松山城
松山城
松山市の中心部、勝山(標高132m)にそびえ立つ松山城は松山市のシンボルとして市民に親しまれ、本丸広場は桜の名所で市民の憩いの場となっています。ロープウェイやリフトもあり、天守閣も観光できます。裾野には、二之丸史跡庭園や城山公園があります。
ロープウェイ乗り場まで徒歩で約10分
松山市観光産業振興課/089-948-6556
sightseeing
松山市の中心部、勝山(標高132m)にそびえ立つ松山城は松山市のシンボルとして市民に親しまれ、本丸広場は桜の名所で市民の憩いの場となっています。ロープウェイやリフトもあり、天守閣も観光できます。裾野には、二之丸史跡庭園や城山公園があります。
松山市観光産業振興課/089-948-6556
日本書紀にも登場する日本最古の温泉です。明治時代の建築で、街のシンボル的存在の本館は国の重要文化財に指定されています。周辺には足湯の他、名産品が買える商店街や、駅前には夏目漱石の小説「坊ちゃん」のからくり時計があります。
松山市道後湯之町5-6/089-921-5141
椿の湯は道後温泉の姉妹湯にあたり、市民に親しまれている公衆浴場です。道後温泉本館からは歩いてすぐの距離にあり、泉質は本館と同じです。その隣に、飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋が建物コンセプトの飛鳥乃湯がございます。
松山市道後湯之町19-22/089-921-5141
道後温泉のほど近くにある中世の時代に伊予国の守護であった河野氏が本拠地としていた湯築城跡と、その周辺からなる公園です。湯築城跡から出土した猫の足跡がついた土器が話題になりました。春は桜の名所になります。
湯築城資料館/089-941-1480
明治時代を代表する文学者の一人、俳人正岡子規の世界をとおして、松山や文学について親しみ理解を深めることを目的に開設された文学系の博物館です。正岡子規の一生を紹介する常設展示の他、各種イベントも開催されます。
松山市道後公園1-30/089-931-5566
旧松山藩主久松家、第15代当主久松定謨が、松山で住む邸宅として木子七郎に設計建築させた、大正11年竣工のフランスルネッサンス風の建物です。裏手には、夏目漱石が滞在していた建物を再現した愚陀仏庵があります。
松山市一番町3-3-7/089-921-3711
司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」を軸にしたミュージアムです。建築家安藤忠雄氏設計の斬新な建物の中に、小説や登場人物の秋山好古・真之兄弟、正岡子規にゆかりのある展示をしています。
松山市一番町3-20/089-915-2600
2007年5月15日にオープンした、映画監督伊丹十三さんの記念館です。館長は、伊丹さんの妻で女優の宮本信子さんです。展示の他、カフェや中庭、ショップなど見所がいっぱいです。
松山市東石井1-6-10/089-969-1313
3万人収容可能でプロ野球公式試合も行われる「坊ちゃんスタジアム」や、大型ライブも開催される「愛媛県武道館」や、プールやテニスコート、競輪場などの設備が整備されています。
松山市市坪西町625-1/089-965-3000
約180種の動物たちが生活する、動物たちのパノラマ展示に力を入れた大人も子供も楽しめる動物園です。日本初の人工保育に成功した白熊のピースは一番の人気者です。
伊予郡砥部町上原町240/089-962-6000
園内には様々な乗り物があり、自然に触れ合うこともでき、また陶芸や木工など、子供たちに貴重な体験の場がたくさん設けられています。4つのゾーンに分かれたテーマパークです。
松山市西野町乙108-1/089-963-3300
全国的にもファンが多い愛媛県特産の砥部焼の観光センターです。購入はもちろん、絵付けやろくろの体験コーナーもあり、そこで作ったものは後日自宅まで配送してくれます。
伊予郡砥部町千足359/089-962-2070
松山市街を一望できる、絶景のビューポイントです。ヨーロッパの古城風の展望台や、ちびっこ広場があります。園内では、季節の草花も楽しめます。(入園無料)
松山市朝日ケ丘1/089-923-9439
梅津寺は夕日がきれいなスポットです。伊予鉄高浜線の「梅津寺駅」は、ドラマ「東京ラブストーリー」(’91)の舞台になったことで有名です。隣の公園は、梅・桜の名所です。
梅津寺公園/089-951-0870
松山市の中心部を流れる石手川沿いにある緑地で、遊具広場やバスケットコート、遊歩道などがある憩いの広場です。春はたくさんの桜が咲き誇り、家族連れやお花見グループで賑わいます。
松山空港の飛行機の離発着が間近に見られる、知る人ぞ知る隠れたスポットです。公園は滑走路沿いにあり迫力満点です。無料の駐車場の他、遊具やベンチがあり、ご家族連れで楽しめます。
松山市南吉田町2428